SEARCH THIS SITE.
CALENDAR
S M T W T F S
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>
ARCHIVES
CATEGORIES


OTHERS
Gibson Les Paul ナット交換とフレットすり合わせ

Gibson レスポール ナット交換とフレットすり合わせのご依頼。

鋭角に落とされたナット形状。同じように作ってくださいとのこと

このレスポールの赤いいですよね。マホガニーもワンピースで木目もよい。

フレットすり合わせはハイフレット重点的に行いました。

ナットを外し、素材はミカルタからタスクへ

整形して弦溝切り

できました!

なるべく弦とナットが点で接するようにナットを落としています

フレットすり合わせたのでピカピカです!

いい感じ

完成!!!

ちょっと控えめな杢の出方が美しいレスポールでした!

 

 

ワルツギターズへの修理・改造のご依頼、ご相談は→こちらよりどうぞ!

 


| ギター修理 | 21:26 | comments(0) | - |
Infinite Trad T ピックガードの作製

Infinite(インフィニット)のTrad TをTrad STに引き続きお預かり。

こちらもピックガードの作製依頼です。

こちらのギターもミディアムスケールで、ディンキー(小ぶりな)ボディー

ヘッドも小ぶりです

いつもと同じようにMDFで型作り

実機に合わせて確認

ミントグリーンで作製です。

出来上がったPGを合わせて確認

PGの裏にアルミシートを貼ってノイズ対策

取り付けて完成です!

ピックガードでだいぶ印象が変わりますね!

ギターの雰囲気を変えたいときにピックガード交換おすすめです!

 

 

ワルツギターズへの修理・改造のご依頼、ご相談は→こちらよりどうぞ!

 


| ギター改造 | 21:02 | comments(0) | - |
Infinite Trad ST ピックガードの作製

インフィニットのTrad Tをお預かりしました。

Infinite(インフィニット)は大阪発のオリジナルギターメーカーとのこと、私はあまり良く知らなかったので興味深くギターを観させてもらいました。

今回お預かりしたギターはミディアムスケールでボディーが小ぶりです。

ご依頼内容はピックガード作製です。

レリック加工されています。

ヘッドをみてまず気になったのが、指板とネックの接合方法。ネックと指板の接着面に凹凸があってはめ合わせてます。これは面白いです。接着強度の確保、ネック強度も増しそうですし、鳴りに大きく影響してきそうです。

電気系もチェックしていきます

ネックがボディーに深く差し込まれています。

さて、ピックガードは茶べっ甲で作製します。

まずはMDFボードにオリジナルのピックガードを写します。

アナログな手法で

型作り

トリマーで抜いて

各部加工して

最後に面取り

写真ないですが、アルミシートをピックガード裏面に貼って完成。電装を取り付けて取り付け

元に戻して完成です!

茶べっ甲、落ち着いた雰囲気になったかと思います

うん、かっこいい。

 

 

ワルツギターズへの修理・改造のご依頼、ご相談は→こちらよりどうぞ!

 


| ギター改造 | 20:55 | comments(0) | - |
1994年製 Fender custom shop 1954 ストラトキャスターをフレットすり合わせ&メンテナンス

山梨県内の新規のお客様より、

ストラトキャスターのフレットすり合わせのご依頼をいただきました。

メイプルワンピースネックとアッシュボディーの組み合わせ。私の大好きな組み合わせです。

アームの差込口にシールが貼られているのが、なんだかデットストック感を感じます。

ネックに杢が出ていますね〜

ソフトVなグリップで厚みのあるネック

カスタムショップのデカールが昔のタイプのもの

ジョン・ペイジさんのサイン付き

94年のネックデイト

年輪の詰まった材です

電装をチェック

コンデンサがオレンジドロップではないけれどオレンジ色のなにか

ピックアップワイヤーはフォームバーっぽいですね

フレットのすり合わせ。今回のネックはフレットの減りはたいしたことありませんでしたが、音づまりがありました。

木でできたネックは経年で変化しますから、フレットの高さにもばらつきが出てきます。

仕上げはピカール

ピックガードがなんか薄く感じたので測ってみました、1.45mm薄い!

ジャックの掃除、アルコールを含ませた綿棒でリング側を重点的にお掃除。結構真っ黒くなるんですよ

ネックの厚みも図りました。1フレット部21.6mm

12フレット部で25.2mm、25ミリはなかなか見れない厚みです

トレモロスプリングは5本掛け

弦を張って

セットアップ完了です!

この頃のカスタムショップ製は塗装がラッカーではないので、いつまでも新品のような美しさが保たれています。

スワンプアッシュにメイプル1Pネックはやっぱいいですね・・・

 

 


| ギター修理 | 22:25 | comments(0) | - |
Sterling by MUSICMAN MAJ100 2フレットでビビリ フレットすり合わせ

Sterling というミュージックマンの姉妹ブランドのギターをお預かりしました。

鮮やかなブルー

ジョン・ペトルーシのシグネチュアモデル。

タグが残っているので、おそらく購入したばかりなのでしょう。今回は宅配便でのご依頼。

裏側も全体にマットなブルーメタリックがかっこいいです。

電気系もちょっとチェック。

ペグはロック式です。

さて、不具合の内容ですが、5弦、6弦の2フレットでビビるとの事。

スケールを当ててみたところ、3フレットが他のフレットより飛び出ていました。

フレットのすり合わせで高さを揃えて対処しました。

下の写真がすり合わせ後の写真、前の写真は4フレット部に隙間がありましたが下の写真は隙間がなくなりフレットの高さが揃ったことがわかります。

弦を張りなおして、一通りセッティング

バッチリセットアップさせていただきました。

新品でもちょっとした不具合がある場合があります。そんなときはお気軽にお問い合わせください。

弾きやすくなったかと思います。

 

ありがとうございました!

 

 


| ギター修理 | 21:58 | comments(0) | - |
M29 改造 リアPUハム化

2020年に当工房にてカスタムオーダー製作したギターの改造を行いました。

リアPUをジャガー用のシングルコイルPUからハムバッカーへ改造です。

自分で作ったギターの経過をみれ、久々のオーナー様との再会で楽しい改造となりました。

ラッカー塗装にところどころ欠けがあったりで良い感じになってます。

ネックはつや消し仕上げでした

ボディー裏もチェック

新たに取り付けるPUはSuhrのThornebucker、53mmピッチ。

ネックとネックポケットのサイン。

トラスロッドの穴なぜこんな形に・・・?忘れてしまった。

バラシ

 

ピックガードにマスキングテープを貼ってケガキ

ボディーへハムバッカーのザグリ

ピックガード加工

取り付け

元のシングルコイルの穴形状もハムバッカーとうまく馴染みました。

フロントはジャガーシングル、まんなかP90、そしてリアハムとなかなか珍しい組み合わせになりました!

SuhrのPUのヘアライン仕上げとブリッジが良い感じ合っているなぁと思います。


こちら、即日渡しでなんとか無事にお渡しできました。

自分が作ったギターをまたこうして改造できるは面白いですね〜

ありがとうございました!

 

 


| ギター改造 | 21:47 | comments(0) | - |
Taylor アコギのメンテナンス

Taylorのアコギをお預かりしました。メンテナンスのご依頼。あと弦高を下げてくださいとのころと。

お預かり時のサドル。サドルを削って弦高を下げます。

 

ヘッド形状とトラスロッドカバーの下部が同形状。

フレットくすみあり、指板も汚れております。

サドル横に3つのイモネジ、ピエゾの圧力調整ができて、音量調整ができるとのこと。

フレットと指板はスチールウール(番手の細かいもの!)で磨き

磨いたあとはこのようにキレイです。

フレットに輝きが戻ってきました。

ヘッドはスカーフジョイント、ペグもくすんでいるのでお掃除します。

掃除が終わったら弦を張っていきます

エリクサー指定

弦を張って弦高を確認。

サドルの底面を削って弦高調整しました。

メンテナンス完了です!!!

 

テイラー、安定感があるなぁという印象です。しっかりとしています。

 


| ギター修理 | 21:13 | comments(0) | - |
| 1/559PAGES | >>
SELECTED ENTRIES
RECENT COMMENT
LINKS


Related Posts with Thumbnails